SSブログ

室内アンテナで地デジを見てみる [テレビ]

室内アンテナで地デジを見てみる

17年使っていたブラウン管テレビが壊れたので、アクオス LC-20D30を購入。

今まで室内アンテナを使ってたので、日本アンテナのARB-D1を買いました。
地デジ対応の室内アンテナでブースター付きのものです。

私の部屋ではワンセグならキー局は見ることができ、屋外ならテレ玉もなんとか見られるので、
ブースター付きなら、少なくともキー局は見れる、あわよくばローカル局も、という考え。
地域は東京都武蔵野市、テレ玉の地域からは外れています。


テレビにアンテナを接続して、
まず、アンテナをテレビの横(窓から150cmくらい、ちなみに家は木造)に置いてみたら、どこも受信できず。

次にアンテナを窓から100cmくらいのところに置くと、何局かは受信できました。

さらにアンテナを窓から20cmくらいのところに置くと、キー局と放送大学は確実に受信できました。


せっかく都内にいるので、東京MXくらいは受信したいと思い、受信感度を調べながらアンテナの位置を調整するこにしました。
調べ方は、アクオスのリモコンで、
[メニュー]→[アンテナ設定]→[周波数設定]→[00515(MHz)]
と操作すると、東京MXの周波数の受信感度が分かります。
ちなみに、送信所により変わりますが、テレ玉の周波数は00587(MHz)、テレビ神奈川の周波数は00503(MHz)。
その周波数を入力すれば、その局の受信感度が分かります。

アンテナの位置、向き、高さを微妙に変えながら、受信感度がいちばん高くなる場所を探し当てます。
数cm変えただけで、受信感度が5くらい変わることもあるので、少しずつ場所を変更。
あと、窓枠などの金属からも離した方が良さそうでした。

アクオスLC-20D30の場合、受信感度が50を超えるとチャンネル設定できるようですが、昼間では良くて、45くらい。
いちばん受信感度が良くなる場所を見つけたら、チャンネル設定は受信感度が良くなる夜になってから行うことにしました。


そして、22時ごろ、東京MXのチャンネル設定に成功!
さらに、23時ごろ、テレ玉のチャンネル設定に成功!
窓が北向きなので、テレビ神奈川は無理でした(ちなみに受信感度は10程度)

これでなんとかU局の深夜アニメを見れるぞ!!
ブロックノイズが乗りますけどね。


23時ごろの受信感度
       最大値
 NHK総合  79
 NHK教育  76
 テレ玉    52
 日本テレビ  77
 テレビ朝日  75
 TBS    79
 テレビ東京  86
 フジテレビ  76
 東京MX   48
 放送大学   81

だいたい最大値から2~4くらい下がった数値の時が多かったです。
東京MXとテレ玉は、数値からして、夜になってもギリギリ受信できるレベル。
HDレコーダーをつけたら、どうなるんだろ。今度やってみます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。